お知らせ
2025.09.25
Blog
9/25のメニュー☆雑穀入りカリカリ棒パン

今日のメニュー
〇ごはん(五分搗き米)
〇魚のパン粉焼き
〇五目豆
〇豆腐のみそ汁
【おやつ】雑穀入りカリカリ棒パン
魚のパン粉焼きは、パン粉とオリーブ油を混ぜ合わせたものを白身魚にまぶして揚げ焼き風にしました。
塩で魚に下味をつけてからパン粉をまぶしたので、ほんのり塩味で美味しく仕上がりましたよ。
五目豆は、乾物の大豆を圧力鍋でこどもが歯ぐきで噛めるくらいの固さになるまで煮てから他の具材と合わせて煮ました。
ごぼうも錦ヶ丘の調理法の1つである”ごぼうの蒸し煮”でアクや土臭さを旨味に変える下処理を行いました。
和食で育っている錦ヶ丘のこども達から人気の五目豆は、今日も魚よりも先におかわりが無くなっていましたよ😊
豆腐のみそ汁には、有機農家の35farmの小松菜を使用しました。
雑穀入りカリカリ棒パン
おやつは、雑穀入りカリカリ棒パンでした。
薄く細く切った生地をねじってカリカリになるまで焼きました。
名前に入っている通り、雑穀として五分搗き米を炊く時に入れている”もちあわ”も生地に混ぜ込んでいます。
みんなの感想は…?
大好評でした⭐
年少組(3歳児)では、もちあわを見て”ししゃもの卵が入ってるー!”という面白い声も聞こえてきましたよ😊
普段の給食をよく見てくれているからこそ出てきた言葉なのではないかと思います。
今日の離乳食
今日の離乳食には、豆腐・ブロッコリー・じゃが芋・かぼちゃを使用しました。
ペースト食のブロッコリーは、じゃが芋と混ぜてペーストにすることで、食べやすくしました。
文責:猿楽