お知らせ

2025.10.31

Blog

10/31のメニュー☆ハッピーハロウィン👻&栗ごはんクッキング

「きょう何の日か知ってる?」「ハロウィンだよ」「ハロウィンではおやつをもらうんだよ」など、今日は朝から【ハロウィン】という言葉がこども達との会話の中でたくさん出てきました。

日本でもハロウィンという行事がずいぶん広まったなと感じました。

園ではおやつのクッキーをハロウィンらしい型で抜いて、ハロウィンクッキーを提供しました。

おばけ、帽子、かぼちゃ、こうもり、おまけの星形の5種類のクッキーを焼きました。

それぞれ好きな味や形を選んで、ハロウィン気分を楽しんでいましたよ💓

「これはなんの形かな?」「ココア味がすき!」など友達と見せ合いながら、会話も楽しんでいましたよ✨

アレルギー対応のクッキーです。卵、小麦フリーで作りました。

サクサクとバターの風味が効いて美味しく仕上がりました。

栗ごはんクッキング

十五夜のお供えで栗に触れて、栗に興味を持った年少組で、栗ごはんのクッキングを行いました。

栗は一度冷凍して、水につけると固い皮もむきやすくなるということを、調理員から聞いて実践しました。担任も初めて知る情報だったようで、こどもと一緒に大人も学びの機会になりました!

クラスの部屋で炊飯器を使って炊くことで、炊くときの湯気や香りなどに気が付く子もいましたよ。

炊きあがった栗ごはんは、自分たちで配膳して食べました。おかわりまであっという間になくなっていました🌰

旬の味を堪能したこども達です💓

今日の給食

*ごはん(五分搗き米)

*豚肉の生姜焼き

*冬瓜の煮物

*里芋のみそ汁

⭐新鮮な冬瓜をたくさんいただいたため、今日は切干大根の煮物から冬瓜の煮物に変更しました。

豚肉の生姜焼きは、豚のロース肉をかみ切りやすいように薄切りのものを仕入れています。玉ねぎと一緒に漬け込むことでお肉の柔らかさが増すだけでなく、玉ねぎのシャキシャキした食感もよかったです。

たくさんいただいた冬瓜は、新鮮で青臭さもまったくなく、とても美味しかったです!

冬瓜の素材のおいしさを生かすために、出汁を使って薄味で仕上げました。こども達にも好評でおかわりまでよく食べていました✨

みそ汁の里芋は有機農家35farmから仕入れました。こちらも新鮮でほくほくしていて秋らしいみそ汁に仕上がりました。

今日の離乳食

豆腐、さつまいも、にんじん、キャベツです。出汁をたっぷり使って煮ているため、薄味でも素材の味が美味しい離乳食です。

文責:今屋

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください