お知らせ
2021.01.13
Blog
1/12のメニュー

今日のメニューは、『ひじきごはん』『チキンのケチャップ焼き』『塩キャベツ』『豆乳汁』でした。
ひじきごはんは、水で戻したひじきを米に混ぜて、少し多めの水で炊きました。
”ひじき”はとても栄養的に優れている食品の1つです。カルシウムが牛乳の約12倍、食物繊維がごぼうの約7倍含まれており、マグネシウムや鉄分も豊富です。
また、海藻に含まれているヨウ素は成長や代謝を促す甲状腺ホルモンの成分として欠かせないミネラルで、特に成長期には発育を促進する役割があります。
混ぜて炊くとご飯にも磯の香りが移って、調味料で特別な味は何もつけませんでしたが、クセがなく美味しく仕上がりました。
チキンのケチャップ焼きや豆乳汁は子どもたちに人気のメニューで、鶏肉をケチャップ等に漬け込んだ甘めな味付けや、ベーコンの旨味が加わり味噌と豆乳でコクが増した汁の味が子どもたちの好みのようです。
今日もほとんど完食でした✨
文責:米澤