お知らせ
2021.05.18
Blog
5/18のメニュー

5/18のメニューは、『ひまわり工房のバケット』『クレソンとツナのパテ』『春野菜のポトフ』でした。
5月の食育だよりでご紹介しましたが、ひまわり工房さんのパンは、国産小麦・きび糖・天然塩・無添加油脂を使用して作られていて、酵母から手作りされているパンです。
今日はこのバケットに、クレソンとツナで作ったパテを付けて食べました。
クレソンを柔らかく蒸し、少量のオリーブオイルと一緒にフードカッターにかけてペースト状にしたものを、ツナマヨに混ぜて作りました。クレソンは少し苦味を感じる野菜ですが、ツナと豆乳マヨネーズと一緒に混ぜると苦味があまり目立たなくなり、子ども達もとてもよく食べてくれていました!
春野菜のポトフは、様々な種類の具材がゴロゴロ入って食べ応えのあるポトフになりました。
玉ねぎは、こども園の畑でとれた新玉ねぎを使用しました!新玉ねぎは甘みが強いので、その甘みがスープに染み出し、野菜の旨味たっぷりの美味しいポトフになりました。
野菜たっぷりでしたが、鶏肉や南州農場さんの美味しいウインナーも入っているということもあり、おかわりも進んでしていました!
文責:米澤