お知らせ
2021.11.05
Blog
11/2のメニュー

11/2のメニューは、『魚のピカタ』『フェットチーネのソテー』『ごぼうのスープ』でした。
魚のピカタには、“鯛”を使用しました。
白身魚特有のパサつき感が少しありましたが、子ども達が好きなケチャップも少し付いていたので、おかわりに来てくれるクラスもあり、よく食べられていました。
今日のメニューでは、こちら“フェットチーネのソテー”がとても人気でした!
にんにく・南州農場のウインナー・マッシュルーム・パセリを炒めて塩胡椒・洋風だし・バターで味を付け、茹でたフェットチーネを加えました。
麺類大好きな子ども達は、何度もおかわりしてくれており、すぐにおかわりもなくなってしまいました。
ごぼうのスープには、蒸し煮したごぼうがたっぷり入りました。臭みもなく、こちらもよくおかわりしてくれました。
肉だけ!ご飯だけ!でなく、色々なものを満遍なく食べられるようになってきていて、日によって残食の差もあまり大きくなくなってきているなと感じます。
また、おやつは『揚げない豆腐ごま団子』でした。
木綿豆腐・白玉粉・上新粉に水を加えて生地を作り、あんこを包んでごまをまぶし、上にごま油を少量塗って蒸しました。
中華料理屋で出てきそうな、本格的な見た目に仕上げることが出来ました!
食感も豆腐が入っていることでモチモチしすぎず、離乳食完了期の子ども達からハサミで小さくして食べることができました。
文責:米澤