お知らせ
2022.01.20
Blog
1/19のメニュー

1/19のメニューは、『魚の香草焼き』『ルッコラ入りマッシュポテト』『ジュリエンヌスープ』でした。
魚の香草焼きには“アジ”を使用しました。
みじん切りにしたにんにくと塩胡椒、白ワインでアジを漬け込み、地粉を水で溶いた衣をつけ、パン粉とバジルをたっぷりまぶしてオリーブオイルをかけて焼きました。
パン粉をまぶしたところにオリーブオイルをかけて焼くことで、揚げなくてもさっくりとした食感になり、にんにくやバジルの香りがとても良い1品になりました。
ルッコラ入りマッシュポテトは、ルッコラを蒸して、オリーブオイル・塩胡椒と一緒にフードプロセッサーでペースト状にしたものをマッシュポテトに混ぜ合わせました。
ハーブ野菜のルッコラは、少しピリッと辛く、苦味も感じられる野菜ですが、マッシュポテトに混ぜて粉チーズ等も加えて味つけをすると、子どもたちもあまり抵抗なく食べられたのではないかと思います。
今日使用したルッコラと、スープに入れた人参はにこにこ畑のお野菜です。
虫に食べられているところ、形が少々いびつなものもありますが、できるだけ農薬を使わず、気候・土地を生かした昔ながらの露地栽培で育てていらっしゃるからこそであり、そのように大切に育てられた野菜を私たちも余すことなく大切に調理していきたいと思っています。
ジュリエンヌスープも、人参やその他たっぷり入った野菜の甘みが生きた優しい味で、身体が温まる美味しいスープに仕上がりました。
文責:米澤