お知らせ
2022.06.14
Blog
6/14のメニュー☆手作り梅ジャムを使って♪

6/14のメニュー
《ランチボックスの日》
〇じゃこおかかご飯
〇鶏肉の梅ジャム焼き
〇おからポテトサラダ
〇ピーマンの塩昆布和え
メインの“鶏肉の梅ジャム焼き”には、たんぽぽ組の子ども達が作ってくれた梅ジャムを使いました。
今まではマーマレードジャムで作ることが多かったのですが、せっかく先月から様々なクラスで色んな梅しごとが盛んに行われているところですので、梅ジャムを使って作ってみました。
たんぽぽ組の子ども達は、今日の給食に自分達が作った梅ジャムが使われることをとっても楽しみにしていたようです。
実際に色々なクラスに梅ジャム焼きの配膳に行ったり、食べてくれている様子を見に行ったりしました。
そして、ここでインタビュー☆
「おいしですか?」と尋ねると、「美味しいです!」の嬉しい返事。なんとも微笑ましい光景でした。
たんぽぽ組のみなさん、とっても美味しい梅ジャムをありがとう!
☆レシピはこちら⇒鶏肉の梅ジャム焼き
おからポテトサラダは定番メニューの1つで、おからを味の母と薄口醬油で煮て味を付けておくのがポイントです。
具材は、南州農場さんのハムとブロッコリー、ひよこ豆を圧力鍋で柔らかく炊いて使いました。
今回は、橋口農園さんから有機無農薬の綺麗で大きなじゃが芋が届き、よりホクホクしっとり美味しいポテトサラダになりました。
お馴染みの豆乳マヨネーズの味で子ども達もよく食べてくれていました。
☆レシピはこちら⇒栄養満点☆おからポテトサラダ(合わせて豆乳マヨネーズも是非♪)
子ども達の苦手な野菜と言ったらピーマンですが、塩昆布で和えると意外と食べやすいようです。色々な野菜の塩昆布和え、オススメですよ!
おやつは橋口農園さんのとうもろこし。
朝早く来ていた子ども達に皮むきをしてもらいました。
実が詰まっていてとても甘く、本当に美味しいとうもろこしでした。
これが無農薬で作っていらっしゃるものなんて、、、こんなに美味しく、そして、安心のとうもろこしを納品していただけて本当にありがたいです。
子ども達もとっても美味しそうにかぶりついていました。
〈今日の離乳食〉
文責:米澤