お知らせ
2022.08.31
Blog
8/31のメニュー

8/31のメニュー
〇豆腐のツナマヨ焼き
〇ひじきと枝豆の煮物
〇しその味噌汁
豆腐のツナマヨ焼きは、木綿豆腐の上に豆乳マヨネーズ・ツナ・粉チーズ・パセリを混ぜたものを乗せて焼くだけのシンプルなメニューです。
ツナは、グリーンコープから添加物の入っていないものを仕入れて使用しました。
豆腐はしっかりと水切りするひと手間を惜しまず、水っぽくならないようにすることで、より美味しいツナマヨ焼きに仕上がりました。
副菜には、ひじき・枝豆・人参・こんにゃく・薄揚げが入りました。
枝豆ではなく、大豆を入れて作る煮物は定番の副菜としてよく登場しますが、夏らしく、今日は枝豆を使用しました。
緑が加わることで彩りも良くなり、子ども達もよく食べてくれていました。
そして味噌汁には、園庭で穫れた紫蘇を使いました。
お味噌汁の具として、紫蘇はメジャーな食材ではないと思いますので、合うのかな?と思われるかもしれませんが、とっても爽やかな風味で一味違ったお味噌汁になります。
ぜひ、ご家庭でもお試しください!
《今日の離乳食》
明日から9月です。6・7・8月の夏らしいメニューから、少しずつ秋を意識したメニューに変わっていきます。
2学期も沢山旬の味覚を味わえる給食を提供していきますので、是非給食ブログもご覧ください!
文責:米澤