お知らせ
2023.03.27
Blog
3/27のメニュー

3/27のメニュー
〇五分づき米
☆鮭の味噌焼き
〇クレソンの白和え
〇大根のすまし汁
【おやつ】梅塩ごまおにぎり
鮭の味噌焼きは、年長組のリクエストメニューでした。
山口水産の鮭に麦みそ、みりん、シソを混ぜたものを上に乗せて焼きました。焼く前もでしたが、焼き上がりもシソのいい香りがして食欲を増進させる仕上がりになりました。
クレソンの白和えは、敬愛食品が立派なクレソンを届けてくれました。
クレソンは独特な味がしますが、様々な栄養素が含まれています。本日は、クレソンを甘めに味つけした白和えに使用しました。
白和えに混ぜ込むことで、クレソンの独特さが良いアクセントになり、全体的に食べていました☺
大根のすまし汁は、中原商店のかつお節と昆布から出汁を取り、出汁の味を感じられるように調味料は少なめに入れました。具材もシンプルだったので、普段以上によく食べていました。
おやつ
おやつは、梅塩ごまおにぎりでした。
ご飯に塩昆布・ごま・かつお節を混ぜ込み、上から梅塩をふりかけました。
かつお節は、すまし汁の出汁を取った後のものをカラカラに焼き、細かくしてリメイクしました。
梅塩は、梅酢と塩をサラサラになるまで火にかけた手作りの梅塩を上からふりかけました。
ピンク色が栄える可愛らしいおにぎりになりました🍙
桜の下で…🌸
本日は温かく晴れていたので、0・1歳児が園庭の桜の下でお花見をしながらおやつを食べていました。
園舎に帰ろうとすると、男の子から桜の花びらのプレゼントをもらいました。先日の年長組だけでなく1歳児からも春のおすそわけをしてもらい、温かい気持ちになりました♪
大きく口を開けて美味しそうにおにぎりを頬張っており、とても可愛かったです♡
文責:猿楽