お知らせ
2023.05.31
Blog
5/31のメニュー☆ランチボックスの日

5/31のメニュー*ランチボックスの日
〇クレソントースト
〇ジャムサンド
〇ハーブチキンバー
〇野菜スティック~豆乳マヨ
ランチボックスの日
お弁当箱やワンプレート皿を使って、外やテラスで食べる等普段と少し環境を変えることで、より楽しい食事の時間となるよう月に1~2回取り入れている日です。
今日はあいにくの雨、、、ということで室内で御座を敷いて食べているクラスもありました。
目的の通り、食も普段以上に進んだようです!どのクラスも沢山おかわりに来てくれました。
ランチボックスの中身をご紹介☆
クレソントーストは、蒸したクレソン・粉チーズ・塩胡椒・にんにく・オリーブオイルをフードカッターでペーストにし、『ひまわり』の無添加バケットに塗って焼きました。
青々した見た目でしたが、今日はこれが一番人気✨
見た目で食べるのをちょっと躊躇した子も、小さく切って一口食べてみると美味しかったようでその後おかわりしていました。
バケットに塗りましたが、パスタのソースにしてもとっても美味しいと思います!
チキンバー(2歳未満児は鶏もも肉)は、『にこにこ畑』から仕入れた“スープセロリ”の葉と一緒に漬け込んで焼きました。
ハーブの爽やかな香りが感じられるチキンバーに仕上がりました。
手づかみで骨の周りも上手にかじることが出来ていました。
野菜スティックは、錦ヶ丘お馴染みの豆乳マヨネーズを添えて提供し、今日は全部手で食べられる珍しいメニューでした。
赤ピーマンも、「豆乳マヨネーズを付けたら美味しい~♪」とよく食べてくれました。
具材を様々準備している時はバタバタと忙しい厨房ですが、綺麗に彩り良く詰められるとなんだか嬉しく、空っぽになったランチボックスが返ってくるとますます嬉しくなります。
今日の離乳食
洋風の献立だったので、離乳食も無添加の洋風だしで味つけしました。
文責:米澤