お知らせ
2023.06.07
Blog
6/7のメニュー☆和風ミートローフ

今日のメニュー
*和風ミートローフ
*きゅうりとズッキーニのツナサラダ
*玉ねぎ麹スープ
卵やパン粉は使わずに、ひじき・おから・片栗粉・味噌・ごまなどでタネを作りました。おからや片栗粉の効果でしっとりと仕上がり、子ども達に大人気でした。
サラダには、春野菜のキャベツと夏野菜のきゅうりやズッキーニ。以前ブログでお話した、『旬のなごりと旬のはしり』を一緒に味わえるサラダに仕上がりました。
ツナと豆乳マヨネーズを合わせたのがよかったのか、おかわりが足りないくらいでした。
ズッキーニは、生でも食べられる野菜です。今日はさっと蒸した後に、塩もみして青臭さを取り、シャキシャキ食感を残すように調理しました。きゅうりと似ているので、気づかずに食べる子もいるかなぁと思いましたが、お皿の隅にこっそりズッキーニだけ避けている子もいました。食材の違いにしっかり気づいてすごいな!
次回はもう少したくさん作ってもよさそうです!
今日の離乳食
今日は「お試し食」の提供もありました。離乳食の形態を変える時は、いきなりすべてを変えずに、必ずお試しをしてからステップアップするようにしています。
口の動きや飲み込み、食欲など、子ども一人一人の発達や状態を観察し、無理なく進めていくためです。また、この時の様子を保育者を通じて保護者の方にも連絡します。栄養士・保育士・保護者の連携を大切にしています。
文責:今屋