お知らせ
2023.07.07
Blog
7/5のメニュー⭐︎あま〜いとうもろこし🌽

7/5のメニュー【かごしまの日】
⚪︎五分づき米
⚪︎くわりの煮物
⚪︎ふかしとうもろこし
⚪︎かいのこ汁
⚪︎おやつ*唐芋まんじゅう
かごしまの日は、鹿児島の郷土料理や、郷土の食材を使ったメニューを提供する日です。
「くわり」とは、芋茎(ずいき)のこと。
里芋やはすいもの葉柄で、くわりは特に島の方で使われる呼び方のようです。鹿児島では”といもがら”の名前で有名です。
豚肉や厚揚げ等と甘辛く煮ました。
煮汁をよく吸ったくわりが美味しく、子ども達もよく食べていました。
とうもろこしの皮むき
今日届いたとうもろこしは、85本!
子ども達に全て剥いてもらいました。
シンプルに蒸した甘ーいとうもろこしにみんなかぶりついていました。
美味しいところをほとんどかじりとった綺麗な芯が、給食室に返ってきましたよ^^
ご家庭では、皮ごとラップに包んで電子レンジでチンすると、手軽にとっても美味しく食べられます。
今日の離乳食
とうもろこしは、粒を誤嚥しないよう、ペーストにして提供しました。
文責:米澤