お知らせ
2023.09.25
Blog
9/22のメニュー☆続・からすのパン屋さん

9/22のメニュー
*豆腐バーグのトマト煮
*マセドアンサラダ
*ジュリエンヌスープ
今回の豆腐バーグは、鶏ひき肉を使ったレシピでした。
鶏ひき肉を使うとパサつきがちになることもあるため、玉ねぎを多めに入れる、卵を入れる、タネに油を加える、焼く時のスチーム量(スチームコンベクションオーブンはスチームの量を調整できるのです。)を最大にする、などの工夫をしました。
そのためもあってか、前回の鶏ひき肉のつくねよりも、おかわりまでたくさん食べてくれました!
マセドアンサラダです。マセドアンとは、角切りのことです。
今回は手作りの豆乳マヨネーズで味付けしました。豆腐バーグのトマトソースとの相性も良く、こちらもよく食べていました。
スープのジュリエンヌは千切りという意味です。大丸商店の七つのだしパックで出汁を取り、自家製たまねぎ麹で味付けしました。たまねぎ麹の旨味が効いてコンソメいらず!キャベツやにんじんなど、野菜たっぷりでしたが人気のスープでした。
今日の離乳食
給食の豆腐バーグのトマト煮に合わせて、豆腐のトマト煮を作りました。
続・からすのパン屋さん
昨日の絵本コラボ『からすのパン屋さん』。今日は年少組でからすのパン屋さんごっこが行われていました。
ヘリコプターパンに、タヌキパン、ゆきだるまパンなど、給食室よりもバリエーションが豊富です!
綿棒があったら、もっとパン屋さんみたいになるかも…?ということで、ラップの芯を取っておいてほしいとお願いがありましたよ。
保育室と給食室が連携を取りながら実施する絵本コラボ。食育活動から遊びに広がって、素敵な作品が出来上がっていました。今度はどんな粘土パンができるかな?
文責:今屋