お知らせ
2024.04.03
Blog
4/3のメニュー☆鹿児島のおやつ・はるこま

今日のメニュー
*さばの煮付け
*アスパラの白和え
*車麩のすまし汁
アスパラガスは春が旬の野菜です。アスパラガスに含まれている、その名も「アスパラギン酸」✨という成分に疲労回復効果があるそうです。4月から新生活が始まった方も多いのではないでしょうか。ちょっぴりお疲れの方は、旬の美味しいアスパラを食べて疲労回復しましょう♬
根本の固い部分はピーラーで皮をむくと食べやすいです。茹でる時は、1~2分で十分!さっと茹でるとシャキシャキ感があっておいしいですよ。フライパンを使うと、切らずに丸ごと茹でることができるのでおすすめです。
郷土のおやつ
鹿児島伝統のおやつ「はるこま」。団子の粉、きび糖、さらしあんを使って園で手作りしています。
子ども達がかじりやすいように、太い筒状にまとめて蒸したものを薄く切るのがポイントです。40~50分かけて蒸しています。
対比効果で、砂糖が少なくても甘味を感じるよう黄粉と黒砂糖には食塩も混ぜて使いました。
離乳食、食べてるよ
新年度はじまって3日目。まだまだ涙がとまらない子、ごはんの時間に眠っている子、それぞれのペースではありますが、少しずつ離乳食を食べています!
ご家庭と保育室、給食室と連携をはかりながら、お子様の無理のないペースで進めていけたらと思います。気になることがあればいつでもお声掛けください。
半年ほど前まで離乳食を食べていた、新つくし組(1歳児)。食欲旺盛でおかわりまでもりもり食べています💕
文責:今屋