お知らせ
2024.04.18
Blog
4/18☆ランチボックス

今日のメニュー
〇グリンピースご飯
〇魚の照り焼き
〇里芋の味噌和え
〇いちご
〇15時のおやつ おから入りバナナマフィン
グリンピースのさやむき
グリンピースご飯は、サヤのついたグリンピースを年中(4歳児)クラスの子どもたちにむいてもらいました!
「何個入っているかなー?」
「サヤと実のくっついているところがシートベルトみたいだね」
と、形や色をよく観察したり、数を数えたりしながら上手にサヤと実を分けてくれました。
ポイントは、サヤは捨てず、米を炊く時に一緒に入れることです。一緒に炊くと香り高い炊き上がりになります。
炊き上がり釜を開けると、グリンピースの良い香りがしました♪
魚の照り焼きは、山口水産から届いたぶりを生姜、きび糖、酒、味の母、濃口醤油に30分じっくり漬け込み、焼き上げました。
パサつき感なく、子どもたちにも人気の品でした。
理事長の知り合いから里芋をたくさん頂いたので、献立を変更して、里芋の味噌和えを作りました。
切れ目を入れて蒸すと、剥きやすくなります。
味の母ときび糖を使って、食べやすく程よい甘さに仕上がりました。
ランチルームの前に里芋を展示していると、
「松ぼっくりみたいだね!」
と、手に持って観察する子どもたちの様子が見られました。
フルーツは納品の都合により、みかんからいちごに変更になり、見た目も華やかなランチボックスになりました✨
15時のおやつ☆おから入りバナナマフィン
15時のおやつはおから入りバナナマフィン♪
生地にバナナとおからを混ぜて、豆乳で伸ばしながら作ります。
豆乳を少し多めに加え、しっとりとした食感に焼きあがりました!
「今日のおやつ美味しかったよー♪」と教えてくれて嬉しかったです☺
小麦・乳アレルギー児用には、バターと小麦粉をこめ油と米粉に変えて作りました。
今日の離乳食
今日の離乳食は、豆腐、人参、さつま芋、キャベツでした。
文責:有馬