お知らせ
2024.04.19
Blog
4/19のメニュー☆高野豆腐

今日のメニュー
*高野豆腐の肉巻き
*大根の塩昆布和え
*かき玉汁
錦ヶ丘定番の高野豆腐の肉巻きです。
200個以上の肉巻きを煮るのに活躍するのが「スチームコンベクションオーブン」です。揚げる以外、すべての調理を行うことができます。
出汁を濃いめに取ることもポイント。余っただし汁は鍋に集めて、片栗粉でとろみをつけ餡にして提供します。
この出汁の染みた高野豆腐、子ども達にも大人気です!昔ながらの製法で作られた高野豆腐は、ただ水で戻すとギシギシした食感になりがちですが、重曹を溶かしたお湯で戻すことで驚くほど柔らかな仕上がりになります。口の中でほどけるくらいなので、離乳食にもおすすめです。
今日はカブを仕入れる予定でしたが、春カブの入荷がなかったため大根に変更になりました。
大根のみのシンプルな和え物だったのですが、これが子ども達に大ヒット!
8kgの大根をすっかり完食。まだまだおかわりしたそうな子もいるほどでした。
大根を和えている途中で、0.1歳児の子ども達がランチルームへ遊びにやってきました。「今日の給食はこれだよ~」と教えてもらい興味津々の子ども達でした。
かき玉汁を作る時のポイント☆
まず、片栗粉でとろみをつけます。
お玉でぐるぐるかき混ぜて、お鍋に渦を作ります。
渦の上に優しく溶き卵を落としていきます。
この3点を念頭に置いて作ると、写真のようなきれいなかき玉汁に仕上がりますよ♪
おやつはちんすこう
錦ヶ丘の定番になってきた手作りちんすこうです。今日はココア味!材料は薄力粉・きび糖・米油とシンプル。
今日はココアでしたが、そこへゴマや抹茶、黄粉などお好きなフレーバーを入れて味を変えても美味しいです。
今日の離乳食
卵未摂取の子どもには、卵なしのスープを提供しました。
文責:今屋