お知らせ
2024.07.26
Blog
7/26☆冬瓜とかしわの味噌煮

今日のメニュー
*五分づき米
*冬瓜とかしわの味噌煮
*旬野菜のぬか漬け
*しそのすまし汁
15時のおやつ シナモンロール
敬愛食品から届いた立派な冬瓜が届きました。
その重さなんと・・・9.5㎏でした!
各クラスに冬瓜を持って行くと、「おも~い!」「ひとりでもてないよ~」と大盛り上がりでひた。
鶏肉と冬瓜を味噌ベースの味で煮込んで柔らかくなった冬瓜は子ども達にも人気で何度もおかわりをしていましたよ💓
ところでなぜ鶏肉を「かしわ」というかご存じですか?
日本のニワトリは茶色の見た目をしていて、この姿が落葉して茶褐色になった柏の木に似ていたことから「かしわ」と呼ばれるようになりました🐓
ぬか漬けはキュウリと人参を提供しました。
塩分補給にも出している錦ヶ丘のぬか漬けは子ども達にも大人気です✨
塩麹・醤油麹づくり
年少少(2歳児)に給食で使う麹作りをお手伝いしてもらいました。
焼酎で消毒した瓶の匂いを嗅いで苦笑いの子ども達・・・
いざ作ろう!となると目を輝かせて一生懸命作ってくれました。
「こうじ」「しょうゆ」「しお」と声にしながら楽しんでいましたよ♪
最後は「おいしくなーれ!」とおまじないをかけました🌟
給食で出る日までのお楽しみですね!
シナモンロール
今日のおやつはシナモンロールでした。
「今日のおやつ何ー?」と楽しみにしていた子ども達💓
おかわりを持って行ったらとても嬉しそうな表情を見せてくれました😊
今日の離乳食
今日の離乳食は、さつまいも・人参・大根・車麩を使用しました。
麩に出汁が染みた離乳食に仕上がりました✨
文責:吉田