お知らせ
2025.02.27
Blog
2/27のメニュー☆手作りのホワイトソース

今日のメニュー
☆五分づき米
☆厚揚げのにんにく味噌煮
☆カブとブロッコリーのあわグラタン
☆みぞれ汁
15時のおやつ☆バナナブレッド
かぶとブロッコリーのあわグラタンに使用するかぶは、敬愛食品から仕入れました。
とても大きく甘みがギュッと詰まったかぶでしたが、蒸したことにより、さらに甘みを感じました。
あわグラタンは、あわに水と塩を加えて炊飯器で炊き、豆乳やみそで作った手作りのホワイトソースと一緒に混ぜます。
その後、蒸したかぶとブロッコリーを混ぜ合わせ鉄板に流しいれチーズをのせて焼きます。
南州農場のベーコンの旨味も加わり、優しい味付けのあわグラタンに仕上がりました✨
小麦アレルギーの対応では、小麦粉の代わりにうるち粉を使用しました。
小麦粉より粘度が出やすいですが、さらさらしているのでふるう必要がなく、通常のホワイトソースの作り方と同じ手順で作ります。グルテンフリーのホワイトソースを作りたいときはおすすめです✨

みぞれ汁には、有機農家の35farmから仕入れた新鮮な小松菜と大根おろしが入りました。
出汁と野菜の旨味を感じる汁に仕上がりました😊
理事長直伝のバナナブレッド
今日のおやつは、理事長のレシピを使用したバナナブレッドでした。
熟したバナナを使用することで、バナナの甘みと少しのきび糖で仕上げることができますよ🌟
小麦・卵アレルギーの対応食では、バナナ、米粉のホットケーキミックス、きび糖、豆乳とシンプルな食材で調理しています。
米粉を使用することで、ふわふわしたケーキに仕上がりました💓
おかわりまで美味しそうに食べてくれました✨
今日の離乳食
今日の離乳食は、人参・大根・さつまいも・豆腐を使用しました。
さつまいもが甘くホクホクしており子ども達にも人気でしたよ💕
文責:吉田