お知らせ

2025.06.11

Blog

6/11のメニュー☆こだわりの煮物

今日のメニュー

〇五分づき米

〇筑前煮

〇青菜のみそ汁

筑前煮には、沢山の食材が入ります。

有機農家の35farmから仕入れたじゃがいもや、敬愛食品から仕入れた人参・大根・筍・高野豆腐など具沢山です。

煮物は一見簡単そうに見えますが、大量調理となると難しい料理の一つです。

一般的には、食材が煮えてから弱火でコトコト煮込んで味を染み込ませますが、給食となると火入れから配膳まで1時間、なおかつ煮崩れないようにするためにたくさんの工夫が必要です。

🌟食材を炒める順番に気をつける。

🌟食材の水分を無駄にしない。

🌟火入れと味いれを同時進行に!

他にもたくさんの工夫がありますが、この組み合わせで煮崩れず味がしっかり染み込んだ煮物に仕上がります✨

「にんじん」「だいこん」と声に出しながら楽しんで給食の時間を過ごしていましたよ💓

 

今日の離乳食

ペースト食では、人参・じゃがいも・板麩を使用しました。

保育士から「サラサラめのペーストだとよく食べるよ」など子どもの様子を聞いて同じペーストでも緩めに作ったりの工夫もしています。

きざみ・コロコロ・スティック食では、人参・じゃがいも・ほうれん草・車麩を使用しました。

車麩は、形状問わず誤嚥防止のため刻んで提供しています。

出汁を含んだ車麩は子どもたちにも人気ですよ💓

 

文責:吉田

 

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください