お知らせ

2025.08.07

Blog

8/6のメニュー

今日のメニュー

〇ごはん(五分搗き米)

〇豚肉とゴーヤのちゃんぷるー

〇かぼちゃのトマト煮

〇麹スープ

・ココア蒸しパン

 

豚肉とゴーヤのちゃんぷるーは、ゴーヤの苦みを和らげるために塩もみして置いた後に洗って絞り、さらに塩茹でしてから加えました。

豚肉・豆腐・卵も加わることで、より苦みが緩和され、おかわりに来た子どもたちも”ゴーヤ食べられたよ!” ”小さい緑なら食べる”とゴーヤに意欲的な姿勢を見せてくれましたよ😊

かぼちゃのトマト煮は、煮る前の冷えたかぼちゃをきび糖と味の母(みりん)と先に和えておくことで、かぼちゃの水分を出し、煮崩れないようにしました。

また、大きめに切ったこともあり、あまり煮崩れることなく綺麗に仕上がりました。さらに、残った煮汁を煮詰めてソースにして上からかけることで、トマトの酸味とかぼちゃの甘味との相乗効果でより美味しく感じられるようにしました。職員からも”今日のかぼちゃ美味しいね”と嬉しい言葉をもらいましたよ✨

 

麹スープは、自家製のたまねぎ麹を使って味つけをしました。今日は、出汁をとる時に旨味がより出るようにとうもろこしの芯も入れました。

具材には、人参・とうもろこし・35farmのキャベツ・南州農場のベーコンが入りました。

ベーコンから出る旨味もあり、コンソメスープのような味に仕上がり、子どもたちからも大好評で、おかわり分も綺麗になくなりましたよ😊

今日のアレルギー対応食(おやつ)

小麦アレルギーの園児には、米粉を使用したココア蒸しパンを提供しました。

今日の離乳食

今日はかぼちゃ・人参・キャベツ・鶏ひき肉を使用しました。

文責:猿楽

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください