お知らせ

2025.08.26

Blog

8/26のメニュー☆のはら園の紫蘇を使って

今日のメニュー

〇ごはん(五分づき米)

〇鶏の南蛮漬け

〇なすの煮浸し

〇ふのりのみそ汁

15時のおやつ〇はちみつレモンゼリー

鶏の南蛮漬けは、鶏肉に塩で下味を付けた後、片栗粉をまぶしスチームコンベクションオーブンで焼き上げました。

さっぱりした甘酢に蒸した玉ねぎを入れたソースにすることで、夏でも食べやすい1品に仕上がりました💕

なすは、有機農家の35farmから仕入れました。なすは、縞模様に皮をむき塩とこめ油をまぶしてから230℃の高温で焼き上げます。

なすの煮びたしに加えた紫蘇はのはら園で収穫したものを使用しましたよ😊

はちみつはどこにある?

今日のおやつは、はちみつレモンゼリー!

年少少組(2歳児)が、のはら園の巣箱を探しに行きました。

はちみつは、去年のはら園でも採蜜していましたが、今年は蜂が巣箱に入っておらず採蜜できませんでした。

しかし、これも巣箱を見るチャンス✨

蜂が入っているのは、どんなところ?と観察することにしました。

のはら園には、食べられる植物も多くあります。

今日の給食に使った紫蘇も見つけました。

「これが紫蘇だよ」と保育者が伝えると匂いをかいだり、触ってみたり、穴の開いた紫蘇をみて「ムシいるかな?」と観察したりと新しい発見があったようです。

その途中に山椒の葉も見つけて「パチンっと叩いたらいい匂いがするよ」と伝えると山椒を叩いて香りを楽しんでいましたよ♪

今日の離乳食

今日の離乳食は、人参・キャベツ・鶏ひき肉・じゃがいもを使用しました。

鶏ひき肉は、じゃがいもと一緒にたたいてペースト状にし、飲み込みやすく仕上げています。

 

文責:吉田

 

 

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください