お知らせ

2025.09.18

Blog

9/18☆ 梅干しを使って

今日のメニュー

◯ ごはん

◯ さばの梅煮

◯ 卯の花

◯ ふのりのみそ汁

さばの煮物といえば、しょうゆや味噌を使いますが、今日の敬愛食品から届いたさばは梅干しを使い煮物にしました。梅干しを種と果肉に分けて果肉を使います。回転釜に水、濃口醤油、きび糖、味の母、酒と梅干しの果肉を入れ煮立たせてさばを入れ煮ていきました。梅干しを入れることで魚の臭みも取れ柔らかく煮えました。

副菜のおからは深ネギ入りです。

ごま油で深ネギをゆっくり炒めて甘味を出し、にんじん、黒きくらげ、油揚げを入れかつお節と昆布でとった出汁汁で煮ていきます。出汁を使うことでしっとりした食べやすいおからが出来上がります。

今日のみそ汁にはふのり、豆腐、もやしが入りました。ふのりのみそ汁も人気メニューで、好きな子どもたちは何度もおかわりをしてくれましたよ。

今日の離乳食

今日の離乳

今日の離乳食はにんじん、ほうれん草、白身魚、さつまいもをしょうゆ味で仕上げました。

🍓いちごガールズ最終章🍓

園で収穫したいちごでいちごジャム作りを頑張った“いちごガールズ”、暑い夏にかき氷を美味しくいただいた後、たくさんできたいちごジャムをどうしたらいいのか?

いろいろ考えました…

「シャーベットを作ろう💓」鍋にジャムを入れて豆乳を入れ、火を使いながら作っていきました。

固まるのかな? 大丈夫?と心配はたくさんあったようですが無事にシャーベットが出来上がり年長(5歳児)のみんなでアイスを食べることができましたよ😊

次は何を作るのかな?楽しみにしています。

文責 堀之内

 

 

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください