お知らせ

2025.10.15

Blog

10/15のメニュー☆鹿児島の日

今日のメニュー

⭐ごはん(五分づき米)

⭐豚肉の油味噌

⭐さつまいもの甘煮

⭐旬野菜のすまし汁

豚肉には、疲れた体を元気にする栄養や、体の筋肉や血を作るために必要な栄養が入っています。

鹿児島では「黒豚」が有名で、400年も前から鹿児島では飼育されており、黒豚の餌は鹿児島らしいさつまいもが使われることも多いそうです🍠

給食で豚バラ肉のブロックを使用する時は料理酒とスライスした生姜を加えて焼くことが多いのですが、今日は料理酒をたっぷり加え蒸しました。

そのようにすることで余分な脂が落ち、柔らかくジューシーな仕上がりになりました。

大量調理でも「美味しい」を追求し、こだわりをもっているからこそ料理に適した下処理の仕方を心掛けています✨

さつまいもの甘煮は、鹿児島県産のさつまいもを使用しました。

さつまいもの甘さを引き立てるために、少量の醤油を加えます。

これは、スイカに塩をかけると甘く感じるのと同じで「味の対比効果」といいます。

「さつまいもください」とおかわりでも人気でしたよ💛

 

15時のおやつ

今日のおやつは、黒糖蒸しパンでした。

蒸しパンには、少量のこめ油を加えることで、生地が割れることを防ぎしっとりした食感の蒸しパンを作ることができます。

上手にかじり取りをして、食べていましたよ💕

今日の離乳食

 

今日の離乳食は、人参・キャベツ・さつまいも・鶏ひき肉を使用しました。

鶏ひき肉は、さつまいもと一緒に混ぜることで、飲み込みやすくしています😊

 

文責:吉田

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください