お知らせ

2025.10.16

Blog

10/16のメニュー☆秋の味覚を使って

今日のメニュー

〇ごはん(五分搗き米)

〇魚のトマト煮

〇秋野菜のゴマサラダ

〇さつま芋のポタージュ

【おやつ】おから焼きドーナツ

 

魚のトマト煮は、身が崩れにくいシイラを使用しました。

煮汁は、トマトの酸味と甘味を活かした味付けにし、仕上げに香りづけでオリーブ油を回しかけました。

見た目で、最初苦手意識を持ったこどももいましたが、小さく切って一口食べるサポートをしてあげると、パクパクと食べる様子も見られましたよ。

秋野菜のゴマサラダは、カブをこめ油と塩をまぶして高温で焼き上げてから、他の野菜と和えました。

カブは、焼くことで甘みがより感じられるようになります。生で食べたり汁物に入れて食べたりするのも美味しいですが、焼きカブも美味しいのでお試しください♪

ツナも入ったので、食べやすいサラダに仕上がりましたよ。

さつま芋のポタージュは、甘いさつま芋と玉ねぎをフードプロセッサーでペースト状にし、滑らかな口当たりになるようにしました。

味付けは、自家製の玉ねぎ麹と塩のみでしたが、さつま芋の甘みと麹のほのかな甘みを感じられるポタージュになりました。

気に入った子は、何回もおかわりに行っていましたよ😊

おやつ

おやつは、おから焼きドーナツでした。

おからとホットケーキミックスを1:1の割合で混ぜ、成形した生地に油を塗って焼きました。

おからは保水力が高いので、生地に混ぜ込むと高温で焼いてもしっとりとしたドーナツに仕上がります。

今日の離乳食

今日は、柔らかく煮られた人参が人気でした。

皿が空になると、”もうないよ”と皿を見せて職員にアピールしていました😊

文責:猿楽

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください