お知らせ
2019.12.04
Blog
にしきっこフェスタの裏話❤️(たんぽぽ)

先日、行われたにしきっこフェスタ!!
前日までは、にしきっこフェスタに向けて子ども達の取り組みは、順調に進んでいました。
前日…みんなで壊れないよう意識して気をつけていた童具が少しの振動で壊れるという大事態!!!ショックを受けながらなんとか最後までやりとげました。
前日②…パーティーチーム。帽子やサングラスをかけて練習するのを忘れてた!!!身に付けて踊ってみました。
サングラスを外すところは、前日に練習!!練習では、一度も成功せずに本番へ。出来なくても仕方ないという思いでいたらなんと大成功!
そして当日…今まで固まることなく順調だったiPadが朝に固まるという大事態!!部屋で流す映像がうまく流せず、担任バタバタ…!
担任は、ハラハラドキドキしながら向かえたにしきっこフェスタ!
子ども達は、自信に満ちた表情で登園してきました。その姿にまず一安心。
子供達一人ひとりの力が発揮できたにしきっこフェスタ。これも保護者の皆様が日々の保育を温かく見守ってくださり、子ども達のありのままの姿を認めてくださったおかげです★ありがとうございました(o^^o)
フェスタごっこはまだまだ終わってません!子ども達の遊びは続きます✨


火曜日…サークルタイムで一人ずつ『フェスタで楽しかったことや頑張ったこと』を発表してもらいました。
ただ『楽しかった』だけでなく、『難しかったけど頑張った』『泣いちゃったけど頑張って踊った』『みんなでありがとうの花を歌えて良かった』等、しっかり自分の想いを言葉で発表する姿があり、成長を感じつつ、練習から本当に楽しく取り組めたんだなと再認識することができました。
今週は、先週まで沢山頑張った分、ゆったり過ごしたいなと思いつつ…
わらべうた遊びやゲーム遊びをして元気に走り回ったり、ふれあい遊びを楽しんだりと、パワー全開の子ども達です。
