お知らせ

2020.04.04

Blog

給食紹介*のはら園の、せり・クレソン

先週のブログが未公開になっていました…!3月で卒園した年長さんメインの記事ですが、せっかくなのでアップします。

年長さんが、スギナやヨモギをフライパンで炒ってお茶にして飲むブームが続きました。園庭の草花への興味をもっと深めたいと思い、川べりにたくさん生えていたセリとクレソンを見せ、「あれも食べられるんだよね~みんなと何か料理したいな」と言うと、すぐにタブレットで調べてレシピを選んでいました。「せりと新たまねぎのかき揚げ」と「クレソンとウインナーの炒め物」でした。

ものすごい量のセリ、クレソン。仕分けるうちに、しっかり葉の形を覚えましたが、ずっと緑の葉を見つめていると大人でも途中で混乱したのでした。

今年度の年長さんは、年中のときから、つくしを天ぷらにするなど園庭の(食べられる)草花に興味があり、さくらんぼ、ふきのとうやふき、つわ、たけのこ、あけび、紫蘇の実、柿、むかご、スギナ、ヨモギ、そしてせり、クレソンまで、のはら園の自然を楽しみ食べつくした学年でした。クッキングも頻繁に行い、最後はずいぶん安心して見守れるようになりました。生きる力がついた!と感じます。

土曜日のおやつは、「無添加おかし」と献立表に表記していることが多いですが、在庫状況や出席人数により「栄養士の気まぐれおやつ」が出ることもあります。今回は苺ジャム風味のシフォンケーキ。4ホール分までは、ずいぶんフワフワに仕上げられるようになりました!

セロリのシチュウは、セロリの緑の葉まで使います。和食中心の錦ヶ丘にしてはめずらしく、ホールトマトやバター、ベーコン、エバミルクを使いますが、セロリを丸ごと使ってもセロリ臭さがなく人気のメニューです。今週は納豆のスタミナ丼も人気でした。納豆と、ネギと豚ひき肉の甘辛煮を一緒に丼ぶりにしました。コロナの影響で「小粒納豆が品薄で入荷しない」(TVで納豆がコロナにいいと放送されたとか。)と取引先から連絡が。こんなところにも影響があるのかと驚きました。手洗いうがいの徹底や、バランスのよい食事と、睡眠をしっかりすることが大切です。

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください