お知らせ

2025.10.30

Blog

10/31のメニュー☆南州農場のウインナーロール

今日のメニュー

〇ごはん(五分づき米)

〇鯖の梅みそ焼き

〇卯の花

〇かぼちゃのすまし汁

15時のおやつ〇ウインナーロール

鯖の梅みそ焼きは、梅干しの種を除き叩いたものと白味噌・赤味噌・すりごまを混ぜ合わせ鯖の上に塗り広げました。

仕上げにとろろ昆布をちらし180℃で焼き上げます。

鯖と味噌のいい香りが給食室に充満していましたよ💕

敬愛食品から仕入れている鯖は脂がのっており、旨味があるのでこども達からも大人気です。

シンプルに塩焼きにしても美味しい鯖なんですよ✨

 

錦ヶ丘の卯の花は、長葱と出汁がたっぷり使われています。

長葱をじっくり炒めることで、甘味を引き出しています。

卯の花は、ウツギの花の別名だそうです。白い小さなお花です♪

卯の花の小さな花が集まる様子がおからと似ていることから、おからは卯の花ともいわれるようになったそうです。

 

南瓜といえば、スープや味噌汁を想像しがちですが、すまし汁にもぴったりです😊

南瓜の甘味が出汁のきいた汁に染み出し、ほっとする汁物になりましたよ✨

 

南州農場のウインナー

今日のおやつは、南州農場のウインナーロールでした。

南州農場の添加物を使用していないこだわりウインナーを贅沢に使い、手作りの生地で巻いて作りました。

(※ウインナーは、誤嚥防止のため、3歳以上児には縦半分に切ったものを巻き、3歳未満児はさらに小さく切ったウインナーを生地に混ぜ込みました)

二次発酵を終えたところで、1つ1つにケチャップとチーズをのせて、見た目にもこだわりましたよ😊

小麦アレルギー用には、米粉のホットケーキミックスを使用してパンを作りました。

見た目もあまり差がないように、アレルギー対応のおやつを作っています。

今日の離乳食

今日の離乳食は、人参・豆腐・じゃがいも・キャベツを使用しました。

その日に納品される食材により、固さも違うのでかじりとりやすい硬さになるようにその都度調整しています⭐

 

文責:吉田

 

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください