お知らせ

2021.01.15

Blog

一人一人のより良い就学へ向けて~移行支援シートって何??~(主任より)

3学期に入り、各学年で進級や就学に向けた取り組みが増えていきます。

年中以下の進級に関しては、子ども達の様子を普段から同じ園内で見ている職員同士の引き継ぎが行われていきますが、年長の就学に向けた取り組みに関しては、就学先の小学校や支援学校との連携となり、園内の引き継ぎとは違う工夫が必要です。

その取り組みの中で保護者の方と一緒に準備していく一つのツールとして、就学先への移行支援シート』があります。

以前保護者の方より、「移行支援シートって何ですか?」とご質問を頂きました。
就学を直前に控えた年長組だけではなく、数年後に就学を迎える年中以下の学年の皆様にもぜひ知っていただけたらと思い、今回は『移行支援シート』についてお伝えします。

 

学校の授業を意識した形での『年長組 書き方教室』の様子

 

 

 

移行支援シートとは?


一言で言うと、「保護者と園が一緒に作る、就学先への子どもの引き継ぎシート」です。

全員必要か?と言われると、もちろんあるに越したことはないのですが、この移行支援シートは「個別にフォローがあることで、よりスムーズに心地よく集団生活を送ることができると考えられるお子様のために」作成をしていくことが大切だと考えられています。

それまでの園で取り組んできた必要な支援や効果的な取り組み、配慮すべき点などを、園と進学先の学校、そして保護者と共に理解し合い、情報を共有することでスムーズな移行支援や一貫した支援を行うために、移行支援シートはあります。

 

 

学校に進学したら…


現在のこども園の年長組で考えると、子ども56人に対し学年の職員は5人。職員一人当たりの子どもの数は11人程です。

しかし、小学校は1クラス30人前後を担任1人で受け持っていることが多く、進級していくにつれクラスの人数が40人近くまで増えることも少なくありません。

活動形態が違うことも前提としてありますが、学校では授業で躓いた時、こども園のような個々に応じたフォローを担任がこまやかに行うことはとても難しくなります。

そこで役立つのが、「移行支援シート」なのです。

移行支援シートに書いてあることを手掛かりとして、新しい学校生活・新しい先生でもその子どもに適した支援をできるだけスムーズに行っていくことができます。

 

 

実際どんなことを書くの?


この画像は、鹿児島県の移行支援シートの記入例です。

小学校という集団生活を送る上で必要と考えられる基本的生活習慣や、学習への意欲態度、人との関わり(社会性)など、様々な項目に関して細かく記入をしていきます。

園で日常的に行なっている支援を記載し、それぞれの就学先に情報として提供することで、幼児期〜小学校まで一貫したサポートを行うことができるのです。

 

保護者の方が記入するのは、一番最後の部分のみになります。

園が記入した2(1)までを読んで確認していただいた上で、お子様の小学校生活への思いを記入していただきます。

大切なお子様の、大事な就学。

保護者の方の思いや願いを、小学校に伝える大切な文書となります。

 

 

 

移行支援シートはどう活用されるの?


完成したシートは、入学式までに保護者の方が就学先(小学校等)の職員に手渡しで届けていただくことがきまりになっています。

その後、入学前に学年の職員だけではなく支援学級の職員、教頭や教務主任もしっかり目を通したり、入学式後に実際のその日の子どもの姿とシートの内容を結びつけながら振り返りを行なったりと、各小学校によって様々な活用方法をされていると伺っています。

「シートがあることで、入学して環境が大きく変わった子どもに対しても効果的な支援を行うことができた」という小学校の先生からの声や、「シートで事前にお伝えしていたから新しい担任への相談がスムーズに始められた」という保護者の方からの声も頂いています。

 

 

 

書くことが『特別』に感じてしまったり、『移行支援シートを書く=特別な配慮が必要なのだ』というイメージをもったりする方も多いのではないかと思います。

私たちは、子ども一人一人のスムーズな就学先への接続と、その先にあるより良い学校生活のためにできることは何かを考え、いま出来ることに取り組んでいきたいと考えています。

そこに「特別」や「〇〇だけ」という偏った見方はありません。新しい集団生活になることを見据え、その子のスムーズな就学にとって必要なことであれば、当たり前に準備するだけ。それが全ての子ども達の楽しい学校生活につながっていることを願っています。

 

安心したスムーズな移行のためには、保護者の皆さんとの連携が必須です。少しでも不安なことや疑問がある時は、いつでも職員にお声掛けください。

年長組の子ども達にとって残りの3ヶ月弱、こども園での最後の生活を充実したものにしつつ、子ども達が少しでも4月からの生活を楽しみにできるよう、園でもしっかり準備をしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

年長組で移行支援シートの作成をご希望される方は、いつでも職員までお声掛けください!

 

鉛筆に親しむことも、就学への大事なステップ!

 

 

文責:迫田

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください