お知らせ
2021.10.04
Blog
絵本の時間(2歳児年少少 くるみ組)

絵本が大好き
くるみ組の子ども達は絵本が大好きです。自分で好きな絵本を選び、絵本の時間を思い思いに楽しんでいます。
昔話を読んで
園にある大型絵本の昔話を読みました。
『ももたろう』『七ひきの子ヤギ』『三匹のこぶた』です。長いお話だったので、「大丈夫かな?」と思いましたが、子ども達は全集中!真剣に聞いていました。
それからは人気の絵本になり、今は子どもたちのリクエストで繰り返し何度も読んでいます。子ども達にとって鬼とオオカミが出てくる絵本には、ドキドキ、ワクワクがあるようです。歌も歌いながらの読み聞かせはとても楽しい時間になっているようです。
『ももたろう』
♪ももたろうさん ももたろうさん おこしにつけたきびだんご ひとつわたしに くださいな~♬
昔からの歌を歌いながら…
『三匹のこぶた』
♪さんびきのこぶた、いっぴきがやってきて わらのおうちをたてました~ トントントン トントントン おおかみがきて~ ふうっとふいたら わらのおうちはとんでった~
さんびきのこぶた、いっぴきがやってきて きのおうちをたてました~ トントントン トントントン おおかみがきて~ ふうっとふいたら きのおうちはとんでった~
さんびきのこぶた、いっぴきがやってきて レンガのおうちをたてました~ トントントン トントントン おおかみがきて~ ふうっとふいたら あれっ? レンガのおうちはだいじょうぶ~♬
かわいい歌を歌いながら…
感性を育てる
絵本を読んで感性を豊かに、そして人生に成長を。大人の皆さんも子どもと一緒に絵本を楽しんでみてはいかがでしょうか?
おまけ
保育者の読み聞かせのまねっこをする子ども達も増えてきていますよ!
文責:西浦