お知らせ
2021.12.27
Blog
2学期を終えて(5歳児 年長組)

1年の終わりに
今年も残すところあと数日となりました。
様々な行事があった2学期。
子ども達と終業式の日に行ったサークルタイム(自分の気持ちを伝える時間)では、「園庭で遊んだことが楽しかった」、「友達とご飯を食べる時間が楽しかった」など、毎日の生活が充実感あふれるものになっていた事を感じさせる言葉が多く聞かれ、保育者の私達もとても嬉しく思う時間となりました。
出来るようになったこと、上手くいったこと、楽しかった事、友達との会話。日常の中にある何気ない一瞬が子どもたちにとってかけがえのない時間だということを感じています。
卒園までにやりたいこと
「楽しかったー!」と、心の底から思いながら卒園の日を迎えられるよう、終業式の日に「卒園までにやりたい事」を、一人ひとりに聞きました。
こんなことを考えていたんだな…と、胸が熱くなりながら一人一人の思いに耳を傾けました。
残りわずかなこども園での生活がさらに充実した毎日になるよう、保育者と子どもが力を合わせながら過ごしていきます。
どんなことを感じ、考えているのか、またブログで発信していきますので、楽しみにされていてください。
就学に向けて
9月からスタートしているアプローチカリキュラムが、3学期はさらに締め括りへと向かっていきます。
卒園・入学という節目を迎える子どもたち。大きな階段を上るのではなく、坂を上るように緩やかに移行していけることを目指し、日々の活動を変化させていきます。
今後の園生活の流れ・就学に向けての取り組み等は、3学期になりましたらお知らせいたします。
最後に
本年もありがとうございました。
2022年が皆様にとって良い年になります様お祈り申し上げます。
そして、3学期、元気にお会いできる事を年長組職員一同楽しみにしています。
文責:水之浦