お知らせ
2022.05.16
Blog
5/16のメニュー☆かりかり棒パン

今日のメニューは「さばの甘露煮・いんげんのごまよごし・青菜のすまし汁」でした。甘露煮は煮魚の一種で、砂糖にみりん、醤油などを加えて濃く煮詰めた料理のことです。生姜を多めに入れて回転釜でコトコト長く煮込んだことで味も染みて、おかわりが足りないくらいの人気でした!副菜の“ごまよごし”は、胡麻和えの別名です。野菜をごまで汚したように見えることが名前の由来です。薄く斜め切りにすることで、子ども達も食べやすかったようです。
15時のおやつはカリカリ棒パンでした。いつも五分搗き米に混ぜて炊いている『もちあわ』を、パン生地に混ぜて作ります。 生地が硬くなりすぎないように、いつもはパンを強力粉で作るのですが薄力粉も混ぜました。粉チーズも入れて香ばしい仕上がりになりました。
子ども達って、なんだか棒状のものが好きなようで、喜んで食べてくれました。
文責:今屋