お知らせ
2022.06.08
Blog
6/8のメニュー☆ゆうかり学園の餃子

6/8のメニュー
〇『蒸し餃子』
〇『温野菜』
〇『もずくスープ』 でした。
餃子は、昨年度より給食で提供させていただくことになりましたゆうかり学園さんで手作りされているものを使いました。
ゆうかり学園は、岡之原町にある障がい者就労支援施設です。
そちらの施設で、利用者の方や施設の方が丹精込めて育てられた黒豚や野菜を使って作られた餃子です。給食で提供させていただくにあたっては、昨年度栄養士が視察させていただきました。
視察内容をまとめたブログでは、なぜ給食で提供させていただくことになったのかということや、どのようなこだわりをもって作っていらっしゃるのか等、より詳しく記載しておりますので、保護者の皆様にも是非読んでいただければ幸いです。
今年度初めての提供で、今回は蒸す調理法で頂きました。
食べる直前に蒸し始め、出来立て熱々で提供しました!
具材自体にしっかり味が付いていて、何もつけなくてもとても美味しく、おかわりが足りないほど!!
副菜は、橋口農園さんの有機野菜のキャベツと、ブロッコリー、人参をさっと蒸した温野菜で、手作りごまだれをかけて食べました。
この手作りごまだれの味がいつも人気☆ 野菜をいつもよりパクパク食べてくれているように感じます。
たっぷりの練りごま・すりごまと、同量の醤油・酢、お好みの甘さになるようきび糖を混ぜ合わせて作ります。
餃子にかけてもとっても相性良いタレでした。
〈今日の離乳食〉
こちらは、後期食です。
個々の発達に合わせて、スティック状・粗みじん・すりおろしといった形状も変えて対応しています。
文責:米澤