お知らせ
2022.09.12
Blog
9/12のメニュー⭐︎黒糖ラスク

本日のメニューは給食は”鮭のにんにく焼き・かぼちゃの白和え・板麩のみそ汁“、おやつは”黒糖ラスク“でした。
鮭のにんにく焼きは山口水産の鮭に塩コショウとにんにくのシンプルな味付けでしたが、子ども達からも人気でした。
かぼちゃの白和えはかぼちゃを豆腐と和えて食べやすくし、練りごまとすりごまを入れることでごまの香りも感じられる仕上がりになりました。
板麩のみそ汁はあまり見かけることがない板麩を使用しました。年長さんは汁に入る前はどういう風になっているのか実際に見てみました。
その名の通り板のような形をしており、年少さんでも食べやすい形状になっています。
おやつは黒糖ラスクで国産のさとうきびを使った黒砂糖とバターを混ぜてフランスパンに塗って焼き上げました。
焼いている最中に塗った黒砂糖とバターがプツプツ言いながらフランスパンに染み込んでいました。
出来上がりはキャラメルのように照りがあり、とても美味しく出来上がりました。
子ども達が「美味しかったです!」と大きな声で食べ終わった後に返しに来てくれました♪
文責:猿楽