お知らせ
2018.12.28
Blog
12月の年中組★①
12月ももう終わり。11月の終わりから小グループで分遣隊に行ったり、大掃除をしたり、餅つきを体験したり、寒さをものともせず園庭でたくさん遊んだりと、元気いっぱいのたんぽぽ・こすもす組でした☆
まずは餅つき~
食べることにはおいものクッキングから興味津々の子ども達。
何からお餅はできるのか。どうやってお米を炊くのか。どうしたらお餅になるのかなどなど、バスの先生方やお父さんたちのそばで見て学び~、お餅がつきあがれば、サポートの先生方が丸めているところに行き~、ちゃっかり食べさせてもらい(笑)
なかなか自分達では体験できない事を体験することができました☆
○「なにしてるのかな~」

○「口町先生、さわってみたいよ!」

○「おもちつきたいから、させてください!」


また、2学期最後ののびのび保育。年長さんのクリスマスパーティを見に行ったり、園庭で遊んだり。給食もバイキングだったので園庭にシートをひいて他の学年も一緒にいただきました(^^♪ 暖かい日で、異年齢交流もでき、楽しい1日となりました(*^▽^*)
○木材をパソコンに見立てての遊び

○園庭でのバイキング

○年少・年少少さんと一緒に。
