お知らせ
2022.09.02
Blog
9/2のメニュー☆たまねぎ麹

【今日の献立】
〇魚の香草焼き
〇梅酢サラダ
〇玉ねぎ麹スープ
米麹を使って、玉ねぎ麹を作りました。
麹は好気性なので、一日一回よくかき混ぜて発酵させます。1週間程度で出来上がり、その後は冷蔵庫で保管しました。から揚げの味付けにもおすすめの玉ねぎ麹、今日はスープに使いました。いりこ出汁を取り、味付けは玉ねぎ麹のみ!南州農場のベーコンの旨味も加わり、他の調味料は一切使わずに作りました。麹の旨味や玉ねぎの甘みが広がる、とても美味しいスープに仕上がりました!
サラダのドレッシングも麹を使って作りました。こちらは「梅酢麹」です。
梅酢麹に酢とオリーブオイルとはちみつを少し足して作りました。サニーレタスに麹がからんで、食べやすいサラダに。。。
魚の香草焼きの魚は山口水産から「天然鯛」が届きました。いつも、調理法に合った魚を選んで新鮮なものを届けてくださいます。ふっくらとした身がバジルの香りと合っていて子ども達にも大人気でした。
今日の離乳食
離乳食にも、天然鯛を使いました!
文責:今屋