お知らせ
2022.09.30
Blog
9/30のメニュー

本日のメニューは
〇鶏肉のゴマ焼き
〇五目豆
〇水菜のみそ汁
おやつは”梅酢おにぎり”でした。
鶏肉のゴマ焼きは肉の一真から届いた鶏肉をネギと醤油ベースの調味料に漬け込み、ゴマを上から振って焼きました。
五目豆は乾燥大豆を圧力鍋で煮たものを煮汁も一緒に加えて煮ました。煮汁には豆の旨味がギュッとつまっているので余さず使用しました。
ごぼうは水に浸けず、梅酢とごま油を加えて蒸し炒めをしてから一緒に煮ました。蒸し炒めをすることでごぼうの美味しさを引き出すことが出来ます。
最初は土臭いのですが、だんだんごぼうのいい匂いがしてきます。これが蒸し炒めが終わった合図です。錦ヶ丘ではごぼうは必ず蒸し炒めをしてから調理をするようにしています。
水菜のみそ汁は煮干し出汁の味がふんわりと香り、美味しくできました。
おやつの梅酢おにぎりは米を炊く時に梅酢を加えて炊くことで、米自体に梅の味が少しつき、色もほんのりピンク色になりました。そして、ゆかりを混ぜてさらに梅感を出しました。
本日の離乳食です。
最近は後期の子どもが持ちやすいようにスティック状ではなく、丸形に切るようにしています。
文責:猿楽