お知らせ
2022.11.24
Blog
11/24のメニュー☆スイートポテトクッキング

11/24のメニュー
*鮭のにんにく焼き
*スパゲッティサラダ
*水菜のみそ汁
こども達の大好きな鮭。
今日は塩胡椒とにんにくスライス、国産レモンのスライスを合わせてさっぱりと焼き上げました。
おかわりまで大好評!どの年齢の子ども達もよく食べていました。
スパゲッティサラダには、彩りよく赤パプリカやコーン、アスパラが入りました。
自家製の豆乳マヨネーズがよく絡んでこちらも人気でした。
スイートポテト
15時のおやつはスイートポテトでした。
こども園の園庭でもさつま芋が収穫されており、最近はさつま芋を使ったクッキングが盛んに行われています。
今日は、つくし組と年中組がスイートポテト作りにチャレンジしました。
まずは年中組の様子から。
朝、洗ったさつま芋を蒸し器を使って蒸かしました。
園庭で蒸かしていると、「なんだろう?」と興味を持った子ども達が様子を見に来ていました。
さつま芋は蒸かしてから皮をむきました。
そうすることで、子ども達が手で剥くことができ、包丁で切る時も柔らかく切りやすかったようです。
切ってつぶしたさつま芋に、バター・きび糖を混ぜて丸めていきます。思い思いの大きさ、形ができていました。
一方つくし組では、給食室で蒸かしたさつま芋に、同じくバター・きび糖を混ぜたものをジップロックに入れ、子ども達に渡しました。
みんなで一生懸命つぶした後は、ラップに包んでひとりひとり丸めました。
それぞれの年齢や発達に合わせて、クッキングの工程も工夫しています。
においや視覚、感触を感じて、最後は美味しく食べる!この五感を使った体験が、自分で食を選択する時の糧になってくれるといいな、と思います。
11/24の離乳食
鮭がふんわり美味しく、彩りもよく仕上がりました、
文責:今屋