お知らせ
2022.12.07
Blog
12/7のメニュー

本日のメニュー
[ランチボックスの日]
○自家製ゆかりごはん
○米粉入り卵焼き
○ウインナーときのこの炒め
○かぶの塩昆布和え
【おやつ】ツナ蒸しパン
ゆかりごはんは、のはら園で採れたシソを使った給食室お手製の塩シソと梅塩をご飯に混ぜて作りました。
米粉入り卵焼きは、米粉を卵液に加えて作ることで普通の卵焼きとは違う、もっちりとした卵焼きになりました。
ウインナーときのこの炒めは、南州農場の無添加ウインナーと子ども達の好きなマカロニを入れ、有機ケチャップで味付けしました。
かぶの塩昆布和えは、35ふぁーむの白カブと赤カブを使用し、給食室で手作りした塩昆布で和えました。
この塩昆布は、出汁を取った後の昆布で作られていますが、とても出がらしから作られたとは思えないくらい美味しいです!
ランチボックスに、食べてほしいという給食室の思いも込めてご飯やおかずを詰めました。
それもあってか、おかわりがあちこちから来て完売しました✨思いが伝わってよかったです♪
本日の離乳食
本日の離乳食です。
野菜は人参・カブ・ブロッコリーで彩りをよくし、タンパク源で車麩をモチモチになるまで出汁で煮たものを提供しました。
文責:猿楽