お知らせ
2022.12.19
Blog
12/19のメニュー☆

今日のメニュー
*豚肉の生姜焼き
*白きくらげの酢の物
*豆苗のみそ汁
生姜焼きは玉ねぎと
生姜焼きは調味料と一緒に玉ねぎのスライスも漬け込みます。お肉を柔らかくする効果があります。
年少組では、お肉のおかわりももちろん「お野菜のおかわりください!」と玉ねぎ限定のおかわりを求める子もいるほどでした。
200枚を超える豚肉を、1枚1枚ていねいに鉄板に広げて焼きました。人気の定番和食です。
白きくらげ
白きくらげは、黒きくらげよりも柔らかくコリコリとした食感が美味しい食材です。見慣れない食材にはじめは警戒している子もいますが、酢が絡みやすい形をしており、子ども達も食べやすかったようです。
みそ汁作り
にじ組はみそ汁作りに挑戦しました。のはら園で大根やかぶを収穫し、みそ汁の具に使いました。2月に、手作りみそを使ったみそ汁、自分達で作った漬物で1食を完成させたい!という目標の練習もかねてのみそ汁作りでした。収穫から携わったみそ汁に大満足のにじ組でした。
だしを取った後のいりこの佃煮の作り方も栄養士から教わり、いつもはかつお節のふりかけを好んでいる子も、「醤油とみりんで作ってるなんて知らなかった~」と言いながら、いりこの佃煮に興味をもち進んで食べる姿が見られました。
明日はもちつき会
明日はもちつき会です!
今日25kgのもち米が届きました。子ども達からのリクエストがあったトッピングや、「ねったぼ(芋もち)」も準備します。展示していた「うす」に子ども達も興味津々です。明日は保護者の皆様にもお手伝いいただくことになっています。よろしくお願いいたします。
文責:今屋