お知らせ
2023.03.16
Blog
卒園式(年長 5歳児)

3月11日に卒園式が行われ、年長組45名全員で無事迎えることができました。
今回は、会場設営や準備、そして当日の子どもたちの様子をお伝えしたいと思います。
準備から心を込めて…
実は会場設営を始める何週間も前から、子ども達が「どんな式にしたいかな?」とイメージを膨らませながら飾りを作っていました。
当日に向けて楽しみたい!‥‥だけど…友達ともこども園ともお別れの日。
子ども達も見守る私たちも少し複雑な気持ちの中で、一緒に過ごせる日をカウントダウンしていきました。
「卒園式まで、あと1日」
前日の会場設営では
「椅子も綺麗に磨いたら、みんな(お父さんお母さん、友達も)喜ぶかな!」
「いいね!僕も手伝うよ」
と、自分達や見てもらう家族にもいい気持ちで式を過ごしてもらいたい気持ちが表れた素敵な言葉が飛び交っていました。
子どもたちのアイディアが詰まった会場は、”あたたかく優しい雰囲気”に包まれました。
ご卒園おめでとうございます🌸
錦ヶ丘で過ごした期間に関係なく、こども園が大好きな子ども達。
卒園式当日は、前日までの姿とはまた一味違い、少し緊張した表情や式に向かう姿勢から「家族と友達にありがとうを伝えたい」「大好きだよって伝えたい」という卒園式に対するまっすぐな思いがとても伝わってきました。
卒園証書を受け取る姿を一人一人見ていると、普段の生活で見せてくれた笑顔や悔しそうに流す涙、友達と喜びあっている姿など沢山の表情を思い出しました。
最後に
卒園式が終わり、現在は年長全体で20名程が登園しています!
そして「〇〇さん元気かな…会いたいな~」と子ども達も、私たち大人も思いを馳せています。
いつでも、元気な姿を見せに来てくださいね。
次回は武石、武田共に本年度最後のブログになります。最終回では各クラス子ども達に向けた思いを配信予定です!
是非楽しみにお待ちくださいね♪
文責:武田