お知らせ
2023.03.16
Blog
3/16のメニュー⭐︎春の食材盛り沢山

3/16のメニュー
○五目おこわ
○さつま芋の甘煮
○ぬか漬け
○若竹汁
春が来ました
暖かい日が多くなってきましたね。
春が旬の食材が給食室に沢山届いた一日でした。
わかめと筍は素材の美味しさそのものが味わえる若竹汁に。
生のわかめは中々見る機会もないと思うので、子ども達に紹介しました。
見た瞬間に「わかめだ〜!」と分かる子ども達も沢山いました。
珍しい見た目になんだかとっても興味津々!喜んで触っていましたよ。
筍はちょっと苦手な子どもも多い食材ですが、今日の若竹汁はどのクラスもとってもよく食べていました。
子ども達も旬の食材ならではの美味しさを感じたのだと思います。
おこわもとっても人気のあるメニューです。
具材ともち米、うるち米をよく炒めて調味料を米によく吸わせるのが最大のポイント!
今日は生のグリンピースで彩りを添えました。
40分ほどかけてじっくり蒸して作ります。
計11kgほどのお米を使って作ったのですが、飛ぶように売れ、おかわり分がちょっと足りないほど、、!綺麗に完食でした。
副菜のぬか漬けは、給食室でお世話しているぬか床に、にんじん・大根・きゅうりを漬けました。
人参が特に甘く、さっぱり箸休めできる一品になりました。
今日は、今年度最後の給食試食相談会を開催しました。
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
来年度は、7月・10月・1月の全3回開催する予定です。
保護者の皆様と、給食を食べていただきながら、食のことをはじめ、和気藹々とお話できることを私達栄養士も楽しみにしております。
是非沢山のご参加お待ちしてます♪
文責:米澤