お知らせ
2023.03.23
Blog
3/23のメニュー☆手作りプリン

本日のメニュー
〇五分づき米
〇アジの南蛮漬け
〇かぼちゃの煮物
〇ふのりのみそ汁
【おやつ】手作りプリン
アジの南蛮漬けは、山口水産が南蛮漬けに合う魚を選んで届けてくれました。身が締まっていて、生食でも美味しそうなアジでした!
塩と片栗粉をまぶして揚げ焼きにした魚を玉ねぎの入った甘酢に漬けてさっぱりとした味に仕上げました。
かぼちゃの煮物は、昆布と鰹節から取った出汁をたっぷり使用し、かぼちゃを出汁の味を効かせながら甘めの味付けにしました。なるべく崩れないようにトロトロになるまで煮ることで味が染みて、1・2歳児の子ども達から人気でした☺
ふのりのみそ汁は、中原商店の国産ふのりや厚揚げを加えました。煮干しと昆布の出汁が香るみそ汁になりました。
おやつ
おやつは手作りプリンでした。ヤブサメファームの新鮮な卵と有機大豆を使用した豆乳を使用しました。
卵アレルギーの子どもは卵を除去するだけでなく、見た目や味が少しでも似るように、甘酒でコクを出したりかぼちゃで色を出したりしました。
プリン液は口当たりをよくするために網で濾し、1つ1つカップにプリン液を流し入れ蒸しました。
蒸す温度を保育園と協力して3パターン試し(80度で30分、85度で20分、100度で20分蒸し)、一番ベストなのはどれなのか検討しました。
このように、定番メニューも改良を重ねてより良くなるように日々試行錯誤しています。
おかわりも沢山準備しましたが、”美味しい!”と言ってよくおかわりをしてくれたので綺麗に無くなりました💛
文責:猿楽