お知らせ

2023.05.25

Blog

準備もワクワク!運動会(年中・4歳児)

運動会まで残すところあとわずかとなりました。

最初は「運動会って何?」から入った年中組の子どもたちですが、日々色々な体験をする中で運動会へのワクワクした気持ちや、身体を動かすことの楽しさを感じるようになっています。

今回のブログでは、運動会を意識して子どもたちが取り組んできたことをいくつか紹介します。

 

吉野小学校までお散歩へ

子どもたちは運動会当日利用する吉野小学校までお散歩に出かけました。実際に小学校の広いグラウンドや体育館を見ることで、少しずつ運動会へのイメージが膨らんだ様子でした。

また、手をつないで吉野小学校まで一緒に歩いた年長さんの頼もしい姿に、「年長さんってすごいんだな」と憧れの気持ちも膨らんだようです。

園庭で運動会の競技に取り組んでいる年長さんを見かけると、「がんばれー!」と大きな声で先輩を応援する年中の子どもたちの姿が見られるようになりました。

身体を動かす楽しさを感じる

普段の遊びの中でも、運動遊びのコーナーを設けて遊んだり、ロープやフラフープ、ボールなどを使って遊んだりと様々な動きを経験しています。

 

くぐる、またぐ、わたる、ジャンプするという単純な動作ですが、いつも「おもしろい!」「もう一回!」と何度も挑戦して遊んでいます。

楽しい気持ちで取り組む中で、動きがしなやかになったり、転びにくくなったり、前よりも高くジャンプできるようになったりと、身体の動かし方を工夫し日々進化しています。

そして、子どもたちは「今自分にとって最も必要な動き」を自ら選び考えて身体を動かしています。子どもによって、動き方がそれそれ違う点もおもしろいです。

サッカーや野球、水泳といったスポーツとは異なる名もなき遊びばかりですが、こうした様々な動きの積み重ねが発達を促していくことがよくわかります。

運動会当日は、お子さんの動きにも注目して応援をよろしくお願いします!

 

運動会でも目指せ冒険家!

お散歩や運動遊びだけではなく、子どもたちは順番を意識しながら動いたり、1列になって歩いたり、ルールのある遊びをしてみたりと、たくさんのことを経験しています。

楽しいことばかりではなくて、友だちと力を合わせる難しさや、思い通りに動けないもどかしさを感じた子もいるかもしれません。

もどかしさや苛立ちも含め、運動会に至るまでの子どもたちは様々な “感情” という宝物を手にして冒険に挑んでいるようです。

もし、ご自宅で「今日は、こんなことがあったよ!」とお子さんからの発信があった際には、

「今日、この子はどんな宝物を持って帰ってきたのかな?」と、ぜひお子様の話に耳を傾けてみてくださいね。

楽しい運動会になるよう、職員一同準備してお待ちしております!

文責:津田

 

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください