お知らせ
2023.05.25
Blog
5/25のメニュー☆ゆうかり学園のぎょうざ

5/25のメニュー
*ゆうかり学園のぎょうざ
*温野菜ごまだれ
*中華スープ
錦ヶ丘でだんだんおなじみになってきた、ゆうかり学園のぎょうざ。
過去のblogでも紹介していますが、本来はマヨネーズを使って作られているところを、アレルギーの子どもも安心して食べられるようにと、錦ヶ丘のために、マヨネーズ抜きのぎょうざを作っていただいています。揚げても焼いても美味しいぎょうざです!
今日は蒸し餃子にして頂きました。蒸すことで、皮のモチモチした食感を楽しめる仕上がりになりました。
温野菜ごまだれには、色とりどりの野菜を使いました。子ども達には特にブロッコリーやさつま芋が人気でした。
ねりごま・すりごま・ごま油をベースに作ったゴマの香り豊かなタレが、野菜を食べやすくしてくれたようで、どの学年でもおかわりまでよく食べていました。
今日は和食中心の錦ヶ丘ではめずらしい中華の献立でした。中華スープでも、いりこと大丸鰹節店の合わせ出汁パック(7種類のだしが入っています)を使い、みそ汁と同じくらい出汁を丁寧にとっています。今日はさらに長ネギやわかめの旨味も加わり、最後に加えたゴマ油の風味もよく、飲みやすいスープに仕上がりました。
今日の離乳食
普通食に合わせて、今日は無添加の中華だしを使った「ブロッコリーの中華煮」を作りました。やわらかく崩れやすい絹豆腐を、上手に手で食べている子もいましたよ♪
文責:今屋