お知らせ
2023.07.03
Blog
7/3のメニュー

7/3のメニュー
〇和風おろしハンバーグ
〇豆苗のツナサラダ
〇ねぎのみそ汁
和風おろしハンバーグは、肉の一真の合いびき肉を使用しました。
本日のハンバーグのポイントは、豆乳を染み込ませたパン粉にプラスして生おからをタネに入れたことです💡
おからが肉汁を吸ってくれるので、食べ応えのあるハンバーグに仕上がります。
焼きあがったハンバーグには、かつお節と昆布で取った出汁を使用した青しそと大根おろしの餡をかけました。
2、3歳児から特に人気があり、よく食べてくれていました♪
豆苗のツナサラダは、豆苗をグリーンコープのツナと和えてサラダにしました。
グリーンコープのツナは、野菜スープで煮ているので、缶詰の汁まで美味しく使うことができます。
塩昆布も混ぜたので、豆苗の独特な味があまり感じられることなく食べやすい仕上がりになりました。
ねぎのみそ汁は、深ネギをたっぷり使用しました。
出汁は、中原商店の煮干しと大丸鰹節店の出汁パックでじっくり取ったので、出汁の味と深ネギの甘みを感じられる飲みやすいみそ汁になりました。
本日のピックアップ☆
先日、年少組がしそジュース作りをしました。
使った後の紫蘇を何かに使えないかと考え、乾燥させて先週末ゆかりふりかけを作りました!
作ったふりかけを今日の給食のご飯にかけてパクリ★
自分たちで作ったふりかけが美味しかったようで、”美味しい!” ”ふりかけちょうだい”と言って、ご飯をいつも以上におかわりしていました😊
次は色素や香りが残った状態の赤しそでゆかりふりかけ作りに挑戦したいとのことなので、次回も子ども達の反応が楽しみです♪
本日の離乳食
本日は、人参、じゃが芋、大根、ひき肉を醤油で煮ました。
離乳食の味付けは、幼児食の献立に合わせてつけるようにしています。
文責:猿楽