お知らせ
2023.07.26
Blog
7/26のメニュー⭐︎土用干し

いよいよ土用干し!
6月に仕込んでいた梅干し。
“土用”の頃の晴れが3日続く日を選んで、漬けていた梅を干します。
この工程を終えるといよいよ梅干しの完成!
園庭の真ん中で干していると他のクラスの子ども達も興味を示していました。
⚫︎年中のさしす梅
さしす梅は、漬けていた液も希釈して飲めます。
ついついペロっと舐めていました♪
⚫︎年長の梅干し
金曜日にはいよいよ完成!
塩分補給にも使う予定ですが、それ以外にもどんな風にして食べようか子ども達も楽しみにしている様子です。
7/26のメニュー
⚪︎五分づき米
⚪︎鶏肉の中華風照り焼き
⚪︎オクラの梅肉和え
⚪︎ふのりのみそ汁
⚪︎おやつ*自家製紅生姜おにぎり
鶏肉は、深ネギのみじん切りと、調味料で漬け込みました。
ごま油をかけて焼くことで、照り焼きにちょっとアレンジを加えた中華風に仕上げました。
副菜は、オクラときゅうりを梅肉・鰹節・きび糖・醤油で和えました。
さっと蒸して、綺麗な緑が残るよう氷で色止めします。
オクラのとろっとした感じと梅の酸味が、今日のような暑い日でも食べやすい一品でした。
今日の離乳食
鶏ミンチは飲み込みやすいよう、じゃがいもと一緒に刻みました。
文責:米澤