お知らせ
2023.07.28
Blog
7/28のメニュー

7/28のメニュー
〇五分づき米
〇栄養きんぴら
〇玉ねぎのみそ汁
【おやつ】おからバナナケーキ
栄養きんぴらは、錦ヶ丘の定番メニューです。
千切りにした野菜やしらたき、豚肉などが入り、名前の通り様々な栄養素が含まれているきんぴらです。
本日は、35ふぁーむのピーマンも入りました。色々な形のピーマンがあり、切っていて面白かったです♪
味つけは、甘辛くご飯が進む味付けにしました。子ども達もよく食べていましたよ😊
クックパッドにレシピもありますので、ご家庭でもぜひ! →レシピはこちら
玉ねぎのみそ汁は、時間をかけてじっくり取った出汁と玉ねぎの甘みで飲みやすい味に仕上がりました。
おやつ
おやつは、おからバナナケーキでした。
生おからが多めで薄力粉を混ぜて生地に使用したのですが、卵・こめ油・たっぷりのバナナでしっとりと仕上がり、おからのボソボソとした感じは一切感じられませんでした😲
また、バナナは潰したものと半月切りにしたものと半分ずつ混ぜ込んだことで、バナナの味と食感を残して仕上げることができ、給食室で絶賛でした💛
さしす梅が完成しました★
給食室で作っていたさしす梅がついに完成しました!
おやつ前に給食室に来た年長組が”食べてみたい”というので味見をしてもらうと…
”酸っぱい!”と言いながらも、嬉しそうに食べていました。
栄養士も味見をしてみましたが、普通の梅干しと比べて酸味が柔らかく、とても食べやすいさしす梅になっていました。
暑い夏の塩分補給として食べようと思います😊
本日の離乳食
栄養きんぴら風ということで、人参と鶏ひき肉を使用し味つけを醤油にしました。
離乳食は、毎日その日の汁物で使う出汁を使用して煮ているので調味料の味が立たず、優しい味に仕上げています。
文責:猿楽