お知らせ
2024.04.17
Blog
広げよう、ぼく、わたしの世界!(4歳児 年中)

ご入園、ご進級おめでとうございます。
新しい学年への進級、入園を楽しみにしていた子ども達。新しい環境に少しドキドキしながらも、楽しみな気持ちを持って登園してきてくれました。
今年度、年中組のテーマは、
『広げよう、ぼく、わたしの世界〜安心感を力にして〜』
です。
今回は、このテーマに込めた年中職員の思いをお伝えします。
広げよう、ぼく、わたしの世界 ~安心感を力にして~
このテーマには、
★遊びや生活の中で、「これ面白そう!」「やってみたい!」と思えることをたくさん見つけて、チャレンジし、夢中になって遊び込めることを見つけてほしい
★自分の思いや考えを伝えたり、相手の考えを聞いたりしながら、友達と関わることの楽しさを感じてほしい
という思いがあります。
遊びや生活の中で、子ども達が、「これなんでこうなってるの?」「これってなんて名前?」と興味を持ったことに保育者が耳を傾け、「じゃあ、調べてみようか」「なんでだろうね」と一緒に調べたり考えたりすることで、子どもの学びが深まったり、遊びが広がったりしていきます。
「やってみたい」という気持ちを持って取り組むと、子ども達のやる気はもちろん、自分で考えようとしたり、途中で苦戦しそうになっても最後まで諦めずに頑張ろうとしたりする姿が見られます。
その際、時には上手くいかないこともあります。
そこで諦めるのではなく、どうしたら上手くいくか考えたり、ちょっと頑張ったら上手くいったと思えたりするよう、保育者が声を掛けながら見守っていきます。
そして、
友達との関わりやサークルタイム(話し合い)の時間で、自分の思いや考えを伝える
という場面もどんどん増えてきます。
新年度が始まって1週間。
「一緒に遊ぼう!」と声を掛け合いながら友達と一緒に関わることを楽しむ子ども達。
その中で、自分の思いを伝えられず、涙がでることや友達と意見がぶつかり上手くいかない場面もありますが、自分で思いを伝えられるよう保育者が声を掛けながら見守っています。
子ども達にとって、自分の思いを相手に伝えるということは、難しいことです。
子ども達が、安心して自分の思いを伝えたり、相手に伝えることの楽しさを感じたりすることができるよう、保育者が安心して伝えられる環境を作っていきます。
そして、自信を持って自分の思いを伝えることができるように、伝えられた時には認めてあげるような声を掛けていきたいと思います。
ぜひ、ご家庭でも園での様子を聞いたり、何かテーマを決めてお子さんの考えを聞いてみたりする時間を少しでも作っていただけると嬉しいです。
1年間よろしくお願いいたします!
年中組の子ども達とじっくり接する中で、個性豊かで、それぞれ素敵な姿がたくさんあると感じました。これから、子ども達一人ひとりの素敵なところをさらに伸ばしていき、友達と一緒に何かをするって楽しい、相手と話をすることって面白いという気持ちを持って年長組に進級していってほしいと思っています。
些細なことでも、不安なことや困ったことなどありましたら、職員にお声掛けください。園と家庭で一緒に子ども達の育ちを見守っていきましょう!
子ども達の世界がまた一つ広がる一年になるよう、職員一同関わっていきますので、1年間どうぞよろしくお願いいたします!
文責:武石