お知らせ

2025.04.09

Blog

4/9☆ ランチボックス

🍱ランチボックス🍱

今日はランチボックスの日です。お弁当箱やワンプレート皿を使って食事を提供する日です。

のはら園やテラスで食べるなど普段と環境を変えることで、楽しい給食時間を過ごしています。年長(5歳児)は2階のテラスにブルーシートを準備して、年中(4歳児)は各クラスで食べました。

年中(4歳児)のクラスでは、自分が座る場所に新聞紙を敷き、水筒を準備して待っているとランチボックスが配られました。配られたお弁当箱を開けると、みんな大好きなメニューだったようです。大きな声で「いただきま〜す」「😋おいしい」と喜び笑顔でいっぱいでした。

今日のメニュー

◯ わかめごはん

◯ 鶏肉の照り焼き

◯ キャベツとハムの甘酢和え

◯ ベークドポテト

◯15時のおやつ ベーコンのパン

鶏もも肉に生姜のすりおろし、醤油、きび糖、酒、味の母を漬け込み、スチームコンベクションオーブンでジューシーに焼き上げるとおかわりまですぐに完食でした。

ベークドポテトは春の新じゃがいも、塩、こしょう、オリーブオイル、パン粉をまぶして焼きました。今日のパン粉は“米粉のパン粉”を使いましたよ。米粉のパン粉を使い作ることで小麦粉アレルギーがある場合でもみんなと同じランチボックスを楽しむことができます。

“米粉のパン粉”を使ったけどどうかな?と思いましたが、「今度はもっとおかわりください✨」とお願いされるほど美味しく出来上がりました。

キャベツとハムの甘酢和えにも春の美味しいキャベツがたくさん入りました。南州農場のハムの旨味と甘酢でさっぱりとした和え物になりました。

今日の離乳食

人参、じゃがいも、大根、かぼちゃ、鶏肉を醤油味で提供しました。鶏肉はかぼちゃといっしょに混ぜることで食べやすく仕上げています。

文責 堀之内

 

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください