お知らせ

2025.04.10

Blog

4/10のメニュー☆かんぱちの貴重部位!?

今日のメニュー

🐟五分づき米

🐟天身の利休焼き

🐟もやしとニラのなめたけ和え

🐟豆乳汁

天身(てんみ)は、かんぱちのおでこの部位のことを言います。1尾から2切れしか取れない貴重部位です✨

すりおろしたニンニク、生姜と醤油、酒、きび糖、味の母で味をつけ、黒ごまと白ごまで見た目も華やかに仕上げています。

「なんかおにくみたい!」と子ども達も思ってしまうくらいジューシーな仕上がりになりました😊

もやしとニラのなめたけ和えのなめたけは自家製です。

えのきを1㎝幅に切り、調味料を加え煮た後仕上げに酢を加えて調理しています。

ニラ・もやしと子どもが食べづらい食材かな?と思われるかもしれませんが、この自家製なめたけと和えることであっという間に完食でした。

錦ヶ丘の定番メニューの1つの豆乳汁は、子どもだけでなく大人にも大人気です。

昆布と花かつおで出汁をとり、角切りにした食材を煮込みます。

麦みそや濃口醤油を加え味を調えた後豆乳を入れます。

豆乳を加熱しすぎてしまうと分離してしまうので火加減がポイントです✨

とても美味しい豆乳汁に仕上がりましたよ♪

香りを体験!

年少少組(2歳児)にローリエを枝と葉に分けるお手伝いをしてもらいました。

枝から葉をちぎると良い香りがしたようで、嬉しそうな表情を見せてくれました👀

今日の離乳食

今日の離乳食は、人参・さつまいも・キャベツ・白身魚を使用しました。

ペースト食でも楽しんで食べてもらえるように盛り付けに工夫をしています💕

 

文責:吉田

 

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください